はじめてのおつかい【お弁当編】上司に、適当に買ってきてって言われた時の正解はコレ
2019.6.4 12:00
センスの問われる買い出しは、社会人になるちょっとした試練ですね。
今回は「食べ物」をテーマに、社会人に人気の無難なメニューを調査してみました。
ランチはボリューム重視系が◎
新人のうちは特に、会議やイベントの準備で買い出しを任されると思います。
ランチを頼まれたら「チキン南蛮」か「カルビ丼」を買っていけば間違いないでしょう。
ちなみに…
おかずは「唐揚げ」がダントツで人気。迷ったら肉か揚げ物と覚えておきましょう。
また、女性や年配の方が多い場合は和食をいくつか買っていくなど、臨機応変に対応できると株が上がるかもしれませんね。
飲み物は「お茶」か「コーヒー」
飲み物はやはり定番の「お茶」が人気でした。「お~いお茶」や「伊右衛門」など有名ブランドを選べば合格でしょう。
続いて10%の差でコーヒー・紅茶が人気。疲れたときや、眠気対策にコーヒーを飲みたい人も多そうですよね。午後に買い出しを頼まれたときは、買っていくと喜ばれるかも。
手元に現金がない! ピンチのときはデビットカードで
「経費で払うから立て替えといて」と言われたけど、現金の持ち合わせがない! そんなときのために、デビットカードを一枚持っておくと安心です。
領収書を管理しなくてよく、スマホアプリで履歴が確認できるので、経費処理もスムーズ。現金をおろしてくるのが面倒くさい、手数料がもったいないという人にもおススメです。
仕事の買い出しなどで、急な出費の増える社会人のみなさん、いざというときのために参考にしてみてください。