はじめての卒業旅行卒業旅行は国内?海外?あなたはどっち?
2019.1.23 12:00
国内、海外どちらに行くか迷いますよね。
Q:卒業旅行、行きたいのは国内旅行?海外旅行?
■63% … | 国内旅行 |
---|---|
■37% … | 海外旅行 |
・アンケート期間:2018年11月29日~12月2日
・調査方法:KOUZA(Twitterアンケート)
・有効回答数:739名
エングラでアンケートを取ってみたところ、卒業旅行は国内を選ぶ人が多い結果になりました。
卒業旅行の平均予算
国内大手旅行会社のサイトを見ると、国内旅行は5千円~10万、海外旅行は3万円~100万円など、最低金額と最高金額の幅に国内か海外で差があるようです。
卒業旅行までのお金、どうやって貯めた?
安くするなら数万円でもいける卒業旅行ですが、準備をしていないと痛い出費です。
5年前に卒業旅行をした人に聞いてみると、「数か月前からサブ口座にバイトの給料を1万円ずつ移して貯めた」との声も。
「サブ口座で貯めたお金も旅行でちゃんと管理したい!」と考える方は、この機会にデビットカードを持ってみるのもいいかもしれません。
国内卒業旅行のおススメ地域&スポット
大阪
ミニオンズ、夜のゾンビタイム、冬は巨大ツリーも話題になったユニバーサルスタジオでハリウッドの世界観を味わうもよし、620種、30,000点にのぼる生き物たちと触れ合える海遊館もおすすめです。道頓堀で粉物の食べ歩きや、通天閣周辺の昔ながらのディープな「大阪の下町」を楽しむのも、いいですね。
沖縄
卒業旅行シーズンの冬は寒さを逃れて南の島へ。沖縄もオススメです。
沖縄は2月の平均気温は17℃、最高気温は19.8℃と一番過ごしやすい季節。海水浴シーズンと比べて安く旅行に行くことができます!そして1月~3月はホエールウォッチングの最盛期。「南国の冬」というちょっと変わった沖縄を楽しむのもありですね。
北海道
「いやいや、冬なんだから、冬を満喫すべきでしょ」というあなたは最果ての北海道へ。スノボー、温泉、流氷ウォッチング、さっぽろ雪まつり、函館の夜景も冬の済んだ空気ならいっそう映えますね。冬の北海道は楽しいイベントが目白押しです!
小樽雪あかりの路は聞きなれないかもしれませんが、雪のランタンやオブジェが小樽の街をほんのりと照らし、幻想的な光景を見ることができますよ。
京都
3,000本を超える鳥居の迫力にびっくりの伏見稲荷大社、「清水の舞台から飛び降りる」ということわざにもなった清水寺。女性なら卒業記念に舞妓さん体験も楽しそう。日本に古くから伝わる文化に触れあえるので、外国人にも人気な観光スポットです。特に冬のピンと張りつめた怜悧な空気は、寺社仏閣巡りにぴったりです。奈良・明日香とあわせた古都巡りや、大阪・神戸とあわせた三都巡りとするプランも、もちろんあり。
いかがでしたか?
今回まとめられなかった海外旅行に関しては、また次の機会に調査したいと思います。
旅行に関しては下記記事もおすすめですよ♪

一人旅に行ってみたい! 最も多かったタイミングは「大学時代」
「はじめての一人旅、どのタイミングでした?」というアンケートで多かったのは、「大学時代」、「~高校生」でした。高校生の時点で一人旅を経験している人も少なくないよう。エネルギーや...

「せっかくの旅行なのに…」一緒に旅行はNGなのは〇〇な人
みなさん旅行は好きですか?旅行の楽しさを最も左右するものといえば「一緒にいく人」ですよね。気の合う人や好きな人同士で行く旅行は、どこであっても楽しいもの。では、一緒に行く人と険...

トラブル回避!「海外旅行は現金派」の人が持っておくべき要チェックアイテム
海外旅行では、クレジットカードはあまり使わず、なるべく現金で済ませたい“現金派”が主流のよう。海外の旅先で、お金の管理はどうしてる?