【2019年下半期版】金運が上がる! 縁起のいい日まとめ
2019.8.7 16:47
金運アップにいいとされる日4つ
旧暦の月や干支で割り振られる「選日」のなかから、「金運アップ」にいいとされる日4つをご紹介します。
1. 日本の暦上、最上の吉日「天赦日」
日本の暦のなかで、最高の開運日で、1年間に5、6回しかない貴重な日で、「百神が天に上り、天が万物の罪を赦す日」と言われています。
凶日と重なっても、それを打ち消す力がある日とされ、「万よし(よろずよし)」と呼ばれることも。結婚、引越し、開店などなど、なにをするにもいい日で、もちろん金運にもいい日です。
読み方は「てんしゃにち」または「てんしゃび」。
2. お金が何倍にもなって返ってくる!?「一粒万倍日」
「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になる」という意味合いから、使ったお金が何倍にもなって返ってくると言われている日。FXや株などの投資から自分への投資、仕事始めや開店、宝くじを買うのにぴったりの日です。
ただし、凶日と重なると効果が半減すると言われています。また借金などには向かない日です。
読み方は「いちりゅうまんばいにち」または「いちりゅうまんばいび」。
3. 寅の日
十二支の寅にあたる日で、「虎は千里を行って千里を帰る」と言われ、旅立ちに良い日とされてきました。そこから転じて、「お金が返ってくる」と言われ、金運アップの日とされています。
逆に、出戻る点で、結婚には不向きと言われています。
読み方は「とらのひ」。
4. 巳の日
十二支の巳(へび)にあたる日で、福徳や財宝を授ける女神として信仰されている弁財天とへびに縁があることから、金運によい日とされています。さらに60日に一度やってくる己巳(つちのとみ)の日は、巳の日なかでも縁起のいい日です。
この日に、お金に関する願い事をすると弁財天様が叶えてくれるとも言われています。
お財布を新調したり、銀行口座を開設したり、宝くじを買うにもぴったりの日です。
読み方は「みのひ」。
凶日「不成就日」も知っておこう
その名の通り、物事が成就しない日とされ、なにかをはじめるには向かない日と言われています。
この不成就日と吉日と重なった場合は、吉日の恩恵が減ったり、打ち消して凶日になる場合もあるので注意が必要です。
読み方は「ふじょうじゅにち」。
金運アップカレンダー2019下半期
「選日」でみた縁起のいい日をご紹介します。
<2019年7月>
7月4日(木)寅の日
7月7日(日)巳の日
7月11日(木)一粒万倍日
7月19日(金)巳の日
7月20日(土)一粒万倍日
7月23日(火)一粒万倍日
7月28日(日)寅の日
7月31日(水)己巳の日
※不成就日と重なる日
7月8日(月)一粒万倍日 不成就日
7月16日(火)寅の日 不成就日
は縁起のよさが半減、または打ち消されます。
<2019年8月>
8月1日(木)一粒万倍日
8月4日(日)一粒万倍日
8月9日(金)寅の日
8月12日(月)巳の日
8月14日(水)一粒万倍日
8月21日(水)寅の日
8月24日(土)巳の日
8月26日(月)一粒万倍日
※不成就日と重なる日
8月19日(月)一粒万倍日 不成就日
8月31日(土)一粒万倍日 不成就日
は縁起のよさが半減、または打ち消されます。
<2019年9月>
9月2日(月)寅の日
9月5日(木)巳の日
9月7日(土)一粒万倍日
9月8日(日)天赦日+一粒万倍日 不成就日 ※天赦日は凶日と重なっても打ち消すとされています。
9月14日(土)寅の日
9月15日(日)一粒万倍日
9月17日(火)巳の日
9月20日(金)一粒万倍日
9月26日(木)寅の日
9月27日(金)一粒万倍日
※不成就日と重なる日
9月29日(日)己巳の日 不成就日
は縁起のよさが半減、または打ち消されます。
<2019年10月>
10月2日(水)一粒万倍日
10月8日(火)寅の日
10月11日(金)巳の日
10月12日(土)一粒万倍日
10月20日(日)寅の日
10月24日(木)一粒万倍日
10月27日(日)一粒万倍日
※不成就日と重なる日
10月15日(火)一粒万倍日 不成就日
10月23日(水)巳の日 不成就日
は縁起のよさが半減、または打ち消されます。
<2019年11月>
11月1日(金)寅の日
11月4日(月)巳の日
11月5日(火)一粒万倍日
11月7日(木)天赦日
11月9日(土)一粒万倍日
11月13日(水)寅の日
11月20日(水)一粒万倍日
11月21日(木)一粒万倍日
11月23日(土)天赦日
11月25日(月)寅の日
11月28日(木)己巳の日
※不成就日と重なる日
11月8日(金)一粒万倍日 不成就日
11月16日(土)巳の日 不成就日
は縁起のよさが半減、または打ち消されます。
<2019年12月>
12月2日(月)一粒万倍日
12月3日(火)一粒万倍日
12月7日(土)寅の日
12月10日(火)巳の日
12月16日(月)一粒万倍日
12月19日(木)寅の日
12月22日(日)巳の日
12月28日(土)一粒万倍日
12月29日(日)一粒万倍日
※不成就日と重なる日
12月17日(火)一粒万倍日 不成就日
12月31日(火)寅の日+大安 不成就日
は縁起のよさが半減、または打ち消されます。
宝くじを買うとき、習い事など自己投資をするとき、投資をはじめてみるとき、大きな買い物をするときなど、縁起をかついでみてはいかがでしょうか?

Tポイントを現金に交換できるって知ってた?
コンビニやスーパー、薬局、ファミレスなどで会計時に、誰しも一度は聞かれる「ポイントカードはお持ちですか?」の一言。みなさんはポイントを貯めていますか?今回は、ポイントをへそくり...

お正月もやってるアミューズメント「KEIRIN」
今回は、はじめてのケイリン(KEIRIN・競輪)についてレポート。「そもそもケイリンてどんな競技なの?」なんて人も少なくなはず。なんと日本発祥のスポーツで、ご存知の通りオリンピック競...

宝くじの当せん金額って、年間でいくらなの?
宝くじといえば、年末ジャンボなど、年に数回行われるジャンボ宝くじがまず思いつきますよね。実は、ジャンボ宝くじ以外にもナンバーズやロトなどの自分で数字を選ぶものや、サッカーの勝敗をあてるtotoにスクラ...