高校生のキャッシュレススマホ決済が面倒な高校生にはデビットカード
2020.1.21 12:19
使いたくない人が49%で半数を割る形になりましたが、現金派も、まだまだたくさんいそうですね。
スマホ決済肯定派は51%(使いたい38% + 使ってる13%)。
半数を越えるにも関わらず、使っている人は13%しかいませんでした。
キャッシュレス決済はお得で便利
キャッシュレス還元もあって、カフェもコンビニも今はどこでもキャッシュレスで支払えるようになってきていますよね。
コンビニなどキャッシュレス還元事業に登録しているお店であれば、お会計金額やポイントが還元されるためお得にお買い物も行えます!
お得で便利なのになんで半数近い人がスマホ決済を使いたくないんでしょうか?
実は簡単なスマホ決済
今は、現金でも支払えるお店が多いからスマホ決済が無くても生活に困らないですよね。
ただ高校生ならではの面倒がたくさんありそう……
- スマホの代金は親が払ってくれているから、親に確認をするのが面倒
- 現金で払えるのにわざわざキャッシュレスに変えるのが面倒
- クレジットカードがないからオートチャージできない。
- チャージするくらないら現金で払った方が楽ちん
キャッシュレスで一番使われている手段はやはりクレジットカード。
ジャパンネット銀行によるインターネット調査
調査時期:2019年8月
キャッシュレス決済を利用している全国の20~30代の男女 1,410人(男性705人 / 女性705人)を対象に調査
2019年8月の調査では、キャッシュレスで一番使われているのは、クレジットカード。
新しい手続きや設定をしなくても使える、既に使えるお店(VISAやJCBなど)が多いという点では、やはり使いやすいですよね。
クレジットカードが使える加盟店で、同じように使えるデビットカードの存在を知らない高校生がキャッシュレス支払いを使うのは、少し面倒が多そうですね。
デビットカードがあればお会計の時にカードで決済もできるし、PayPayなどデビットカードと連携できるアプリであれば、わざわざチャージしておかなくても支払いできます。
もちろんアプリとの連携もカード情報を入力すればOK。
デビットカードの作り方
デビットカードは、ネット銀行で口座を開設すればキャッシュカードと一緒についてくるので、面倒な手続きはいらないんです。
今使っている銀行でも追加の手続きをすればデビットカードを発行してくれる銀行もあるので、問い合わせしてみてください。

デジカメ顔負け。スマホで自然にボカす写真を撮る3つのポイント
最近ではスマホのカメラの機能が強化され、もうデジカメがなくてもプロ顔負けの写真が撮れちゃいますよね。スマホがあればわざわざ高いデジカメなんていらない!そんな風に思う人も多いのか...

イルミネーションを上手に撮る3つのポイント
冬の澄んだ空気の中、灯り輝くイルミネーションは、綺麗でロマンチックですよね。デートスポットにも最適です。

早送りと何が違うの?タイムラプスにチャレンジしよう!
早送りと何が違うの?タイムラプスにチャレンジしよう!タイムラプスという言葉をご存知ですか?低速度撮影とよばれる撮影方法で、数秒〜数分に1枚写真を撮りそれをつなぎ合わせて動画にすることで、通常ゆっくり...