はじめてのバレンタインチョコ【悲報】バレンタインは過去のイベント!?
2019.1.18 15:00
Q:【バレンタイン】男性限定でアンケート調査!バレンタインは楽しみ?
■65% … | 楽しみじゃない |
---|---|
■35% … | 楽しみ |
・アンケート期間:2017年1月13日~1月16日
・調査方法:Twitter アンケート
・有効回答数:661名
バレンタインは楽しみかというアンケートを実施した結果、65%が「楽しみじゃない」と回答。
「バレンタインに告白」は古い!?
Q:【女性限定】バレンタインに告白したことがある?
■70% … | ない |
---|---|
■21% … | ある |
■9% … | チョコを用意してたが渡せなかった |
・アンケート期間:2018年1月19日~1月22日
・調査方法:KOUZA(Twitterアンケート)
・有効回答数:232名
Q:【男性限定】バレンタインにチョコをもらったことがある?
■34% … | 本命チョコあり |
---|---|
■29% … | 義理チョコのみ |
■22% … | もらったことない |
■15% … | 母親からのみ |
・アンケート期間:2018年1月23日~1月24日
・調査方法:KOUZA(Twitterアンケート)
・有効回答数:498名
女性に『バレンタインに告白したことがある?』という質問に対して、「ない」が70%もいる結果となりました。「チョコを用意していたが渡せなかった」というちょっぴり切ないエピソードの方もいました。
男性に『バレンタインにチョコを貰ったことがある?』という質問に対して、他人からチョコをもらったことがない男性が3人に1人という事実が明らかに!
衝撃事実発覚!もらったチョコを食べない人もいる…
Q:【男性限定】バレンタイン、もらったチョコをどうする?
■55% … | 食べる |
---|---|
■16% … | あまり好きではないので捨てる… |
■15% … | 他の人にあげる |
■14% … | 嬉しすぎて食べずに取っておく |
・アンケート期間:2018年1月23日~1月24日
・調査方法:KOUZA(Twitterアンケート)
・有効回答数:734名
『もらったチョコをどうする?』という質問に対して「食べる」55%、「嬉しすぎて食べずに取っておく」14%と回答する一方で、「あまり好きではないので捨てる…」16%、「他の人にあげる」15%と、3割以上がもらったチョコを食べていない事が判明。
せっかく女性が意を決してあげたものが、こんなことになっているとは残念過ぎます。
LINEで告白。実は抵抗ある人が多かった。
Q:LINEでの告白あり?なし?
■65% … | なし |
---|---|
■35% … | あり |
・アンケート期間:2018年1月22日~1月24日
・調査方法:Twitter アンケート
・有効回答数:1245名
Q:LINEで告白されるなら、どんな風に告白されたい?
■72% … | 実は好きと言われる |
---|---|
■12% … | 動画を送られる |
■11% … | 気になってると言われる |
■5% … | スタンプでハートを送られる |
・アンケート期間:2018年1月22日~1月24日
・調査方法:KOUZA(Twitterアンケート)
・有効回答数:388名
LINEでの告白について65%は「なし」と回答。まだまだLINEでの告白は一般的ではないようです。
また『LINEで告白されるなら、どんな風に告白されたい?』という質問に対して、72%が「実は好きと言われる」と回答。告白はストレートに想いを伝えてもらうほうが良いようですね。
若者にとってバレンタインは、過去のイベント!?
調査結果から、多くの人はバレンタインを楽しみにしていなことが判明。本命チョコをあげる女性も少なく、また、もらったチョコを食べない男性も多い(破棄している人もいる)ことから、バレンタインは過去のイベントになりつつある傾向が伺い知れる結果となりました。
好きな気持ちを伝えるタイミングは、バレンタインに関係なく、意を決した時にストレートに伝えてもいいかもしれませんね。

LINEで告白する方法
LINEを使って好きな人に告白するケースも増えています。そこで今回は、「LINEでの告白」に関するアンケートをとってみました。

共働きの新婚生活、気になる夫婦のお財布事情
突然ですが、結婚したら夫婦のお財布はどう管理したいですか?今回は、結婚している男女に「我が家のお金の管理方法」について聞いてみました!

ご祝儀の最低金額って、3万円じゃなくてもいいってほんと!?
ご祝儀の最低金額って、3万円じゃなくてもいいってほんと!?親戚以外ではじめて結婚式に参列する!ご祝儀って奇数にしないといけないのは知ってるけど、いくら包めば良いのかな。なんとなく3万円なのかなと思...