はじめての家族身内の結婚相手のどこを見る?
2019.2.26 12:00
育った環境が異なるだけでなく血の繋がりもない他人が家族になるのですから、どんな人なのか気になりますよね。
ダントツは「性格(相性)」。これからずっと家族として付き合うことになるので、性格や相性は大事ですよね。
次点で多かったのが「見た目」。こちらは清潔感なども含まれているのかもしれません。
1971年に海外で発表された「メラビアンの法則」によると、顔を直接あわせて会話をする時、話し手が聞き手にもたらす印象を「言語情報」「聴覚情報」「視覚情報」の3つに分けると、「視覚情報」が最も大きな影響を与えている、という研究結果が出たそうです。
「視覚情報」には、清潔感のある服装以外にも、話しているときの姿勢や身振り手振りなども含まれます
自分が結婚して相手の親戚に会う時も、この記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。

もしかして非常識!?結婚が決まったら気をつけよう!
もしかして非常識!?結婚が決まったら気をつけよう!「結婚はタイミング」なんて言葉をよく聞きますが、決まってからがスタートです。段取りよく進めないと意外なところで躓いてしまうかも...

実家暮らしから突然同棲を始める人へ
実家暮らしから突然同棲を始める人へ。実家は快適だなあ。と思っていたのに、交際相手と同棲生活スタートしそう!な、そこのあなた。一人暮らしを経験していないからこそ、引っ越し、同棲に...

自分を信じない、サブ口座運用術
みなさん、貯金していますか!?「できたらしたいけど、なかなか貯まらない」という人も多いのではないでしょうか。今回は管理の仕方次第ではお金が貯まりやすい、「サブ口座貯金」をご紹介します。