はじめてのアウトドア【焚き火編】キャンプの夜は「焚き火」がなくちゃ、はじまらない!
2018.4.12 12:00
今回は、焚き火についてみんなの意見を聞いてみました。
キャンプで「焚き火をやりたい!」人が約7割
キャンプの夜、ご飯も食べ終わりひと段落。お酒やコーヒーを飲みながらのんびりするときに、焚き火の火を見ながら過ごしている人はけっこういるのではないでしょうか?
そもそも、「キャンプで『焚き火』をやりたいと思う?」かについて質問したところ、「やりたい!」派が66%と多数。
「やりたくない!」人も34%いますが、とりあえず、キャンプの夜は焚き火をして正解のよう。
焚き火の火起こしは、やっぱり難しい!
焚き火をするには、まず火起こしから。「キャンプで焚き火! 火を起こすのは簡単?」という質問をしたところ、「難しい!」が68%と圧倒的多数。なかなか火がつかずに苦労した経験がある人が多い様子。
新聞紙や乾いた松ぼっくりや小枝に火をつけた後、細い枝、太い枝と投入し、割った細めの薪、大きな薪と順々に燃やしていく…。
着火剤を使わずに、スマートに火を起こせたら、羨望の眼差しで見られること間違いなしですね。