はじめての一人暮らし身体をつくる毎日の食事、自炊or外食…みんなどうしてる?
2018.10.11 12:00
毎日自炊する派と外食派がほぼ同じ!
はじめての一人暮らし、慣れるまでご飯を作るのは大変ですよね。
献立決めて、買い物して、準備して、いざ料理! そして食後は後片付け…。
料理は楽しく感じていても、疲れているときは「ラクしたいな~」と思う人もいるのではないでしょうか。
もしくは割り切って「自炊はしない!全部外食!」なんて人もいるでしょう。
そこで今回は、一人暮らしの先輩たちに「自炊」に関してアンケートしてみました!
Q:自炊してる?
■28% … | 毎日する |
---|---|
■10% … | 土日だけ |
■39% … | 平日はたまにやる |
■23% … | 外食のみ! |
・アンケート期間:2017年4月19日~4月22日
・調査方法:Twitter アンケート
・有効回答数:512名
結果は毎日自炊派28%、外食のみ派23%でした。また、平日はたまにやる派が39%と一番多く、毎日は難しいけど平日早く帰宅できる時に自炊する人が多かったのではないでしょうか。土日だけ自炊は、平日は忙しいから土日にゆっくり自炊する人かもしれません。
一人暮らしの負担といえば「食費」
Q:一人暮らしをしてみて、意外とかかると思った費用は?
■41% … | 食費 |
---|---|
■21% … | 光熱費や通信費 |
■19% … | 消耗品費 |
■19% … | 家賃 |
・アンケート期間:2017年6月20日~6月20日
・調査方法:Twitter アンケート
・有効回答数:1136名
アンケートによると、いろいろな出費の中でも食費に負担を感じている人が多いよう。実家暮らしの時はあまり食費を意識していなかった人が多いのかもしれません。
自炊をする場合は、食材費がかかりますし、使う食材によっては高額になる場合も。また、外食が多い場合は、自炊に比べ食費が高額になる傾向があります。
意外とかかる食費。
自炊を選ぶか外食を選ぶかは、お財布と相談が必要かもしれませんね。
食費をはじめ、一人暮らしでお金を上手にやりくりするなら、サブ口座をつくるという方法がおすすめ。
はじめての一人暮らしは楽しいこともあれば、大変なこともありますよね。
健康的な身体を保てるよう、無理なく自分に合ったスタイルで美味しく食事を摂っていきましょう。

3分で完了!ネットで銀行口座を作る方法
銀行口座を作るときは、たくさんの書類に記入したり、印鑑や本人確認書類を準備したりと、何かと手間がかかるという印象ありませんか?今回はそんな面倒な手続きが簡単に終わる、ネットでの...

Tポイントを現金に交換できるって知ってた?
コンビニやスーパー、薬局、ファミレスなどで会計時に、誰しも一度は聞かれる「ポイントカードはお持ちですか?」の一言。みなさんはポイントを貯めていますか?今回は、ポイントをへそくり...

月末に必ず金欠になる人必見!スマホで完結する簡単管理術
月末に必ず金欠になる人必見!スマホで完結する簡単管理術。引き落としがあることをすっかり忘れてて、次のバイト代が入るまで、一日一食しか食べれないかも。。なーんて慌てふためく日本全国の浪費家の方に...